【考古民俗叢書】 | |
東北の民俗 ――海と川と人 国分直一・高松敬吉編 A5判上製 338頁 定価::本体5000円+税 ISBN4-87449-124-3 1988年刊行 在庫僅少 |
|
【内容紹介】 | |
T歴史と民俗、U船・いかだと技術伝承、V漁撈の技術、W生活と民俗の4章で構成された本書は、その視点を海と川のかかわりに置き、日本海・太平洋が東北の基層文化形成の上にもつ意義を考察する。 |
|
【主要目次】 |
T歴史と民俗 東北の海と川とアイヌ語族 国分直一 1東北の海とヒトと動物と 2いわゆるアイヌ語族の活動の形跡と大陸系種族の登場 3エミシ制圧のための北征と山夷の形成 4東北と九州―社会組織にかえりみて 5中世の蝦夷(エゾ) 6マタギとサケ・マス漁 海と川をめぐる北方のアイヌ語地名 橘善光 1考古学研究の現状 2文献にみるアイヌ文化 3アイヌ語地名と遺跡 4結びにかえて 菅江真澄と民俗学 宮田登 U舟・筏と技術伝承 ドブネ・マルキ・サンバ・カワサキの北進と出稼ぎ漁業 赤羽正春 1一日本海側の丸木舟と越後 2海船の系譜 3海士の村々に見られる出稼ぎ漁業 4サンバ・カワサキの北進と沖漁業・鱈漁業 陸奥湾と櫓の技術伝承 田村 勇 1艪の変遷と機能 2艪型と地域性 3艪大工の盛衰 4艪屋の系譜 5まとめ 福井県丹生郡越前町の筏 坂本育男 1筏の分布と名称 2イタブネの材料と製作 3材料・組み立ての特色 4イタブネの装備 5若布採りとイタブネの操作 6イタブネの保管 7イタブネの背景 V漁撈の技術 東北北部における漁撈 外崎純一 1飽のカギ漁 2テンテン釣り 3三あとがき 川漁について 高松敬吉 1大滝様のお祭り 2鱒の捕獲方法 3銀杏木集落での鮭漁 4古文書による川漁の様態 5明治期の川漁の規則 6結び |
イカツケ(釣り)漁法 高松敬吉 1漁業の現状 2イカッケの起源 3イカツケ針の変遷 4結び W生活と民俗 津軽海峡圏の民俗 渋谷道夫 1津軽海峡圏の概要 2松前神楽と周辺の芸能 3おわりに 岩手の海の民俗 小林文夫 1日待・講 2船の民俗 3漁業の民俗 4海の服装 5"口明け"と漁獲の配分 6その他の民俗 7七おわりに 陸前地方の海と信仰 三崎一夫 1漁撈神 2海の祭祀 3漂着神 4大漁の祈願と祝い 5造船儀礼と船霊様 6漁撈と禁忌 7海難者と供養 8海の怪異 9おわりに 日本海における半島の宗教民俗 西山郷史 1ユートピアの半島 2二真宗と民間信仰 3まとめにかえて 富山県のネプタ行事 森 俊. 漁夫の死霊観 高松敬吉。 1三沢市四川目集落 2漁夫の入墨の象徴性 3漁夫の入墨の機能(有効性の発揮) 4おわりに あとがき |
【関連書の紹介】 | 国分直一著 日本民族文化の研究 品切 環シナ海民族文化考 品切 盃状穴考 品切 東アジア地中海の道 国分直一著 A5判上製/488頁 定価:本体10000円+税 ISBN4-87449-128-6 在庫僅少 |
◆TOPへ ◆ 新刊案内 ◆近刊案内 ◆書名検索 ◆常備店 ◆注文について |