【芸術書】 | |
鉄と日本刀 天田昭次著 土子民夫解題 A5判上製 312頁 定価;本体2,800円+税 ISBN4-87449-235-5 ‘04年8月刊行 在庫有 書評:産経新聞で紹介されました!書評へ▼ |
|
【内容紹介】 | |
本書のテーマは刀剣関係者のみならず、考古・歴史・文化の分野でも根幹をなすものである。「和鉄」に関心をよせる一般の好事家も少なくない。各界の期待に応え、人間国宝50年の体験と、日本刀の魅力と和鉄の不思議について余すところなく語る。 |
|
【著者プロフィール】 | |
天田 昭次(あまた あきつぐ) 1927年、新潟県生まれ。12歳で日本刀の復興者・栗原彦三郎に入門。一貫して自家製鉄による作刀に取り組む。新作刀展覧会で最高峰の「正宗賞」を三回受賞。1997年、重要無形文化財保持者(人問国宝)に認定される。 |
|
【主要目次】 | |
目次 1 「鉄」と日本刀(日本刀はなぜ貴ばれたか/鉄文化の始まり/古代鉄の不思議 ほか) 2 「鉄」を求めて(幻の講和記念刀;桶谷博士「日本刀のこと」の波紋/なぜ自家製鉄か/ ほか) 3 「鉄」から日本刀へ 4 「鉄」と日本刀をめぐる人々(栗原彦三郎先生-日本刀復興の最大の功労者/日本刀鍛錬伝習所の人々-古式鍛法へのこだわり/宮入行平さん-戦後作刀界の牽引者/ほか) |
【関連書の紹介】 | |
天田昭次作品集 鉄と日本刀の五〇年 鎌倉・南北朝の名刀の再現を志し、自家製鉄をもって古法に挑んできた人間国宝半 世紀の足跡。鮮明な地金拡大写真を添え正宗賞3作をはじめ、関係者4人を含32点 を紹介する 天田昭次作品集編集委員会編 定価:本体3,000円+税 A4変型上製 72頁 ISBN4-87449-236-3 2005年刊行 |
|
日本刀の拵 日本刀の美的・芸術的すばらしさは世界の評価であり、話題である。鞘師としてこの美的創造性を担い、世界的に活躍している高山一之が手がけた拵の作品集。素環頭大刀拵、金銀装圭頭大刀拵、黒漆太刀拵など56点を収録。 高山一之 著 定価:本体5,000円+税 A4判・上製・箱入り・80頁 カラー80点・モノクロ70点余 ISBN4-87449-239-8 C3072 2006年刊行 |
【書評紹介】 |
◆TOPへ ◆ 新刊案内 ◆近刊案内 ◆書名検索 ◆常備店 ◆注文について |