【マタギシリーズ】 | |
![]() |
マタギ ―消えゆく山人の記録 太田雄治著 四六判上製 314頁 定価:本体3,000円+税 2刷 ISBN4-87449-165-0 1997年刊 在庫有 |
【内容紹介】 | |
マタギ言葉〈山言葉〉の現地取材や採集にとりかかり、それまでの研究の集大成として本書をまとめる。 山言葉のほとんどすべてを網羅する。 |
|
【著者プロフィール】 | |
太田雄治(おおたゆうじ) 大正2年仙北市角館に生まれる。昭和22年故郷角館の秋田魁新報社駐在支局長に任ぜられ、以来10数年にわたってマタギ集落を歩く。主に師、鉄城の未開発の分野“マタギと野生動物”“マタギの食生活”を研究する。昭和56年没 主な著書に『秋田マタギと動物』『秋田食べ物民俗誌』など。 |
|
【主要目次】 |
写真資料 マタギ(撮影・千葉克介) 第1章 マタギと狩り 「マタギ」の由来 クマ狩り 狩りの掟と儀式 マヤギイヌ 鷹使い 第2章 マタギとクマ クマの習性 クマ列伝 クマの昭和史 クマの胆 第3章 マタギの生活 マタギの動物料理 かわったたべもの マタギの携行食 マタギの服装 マタギの履物 マタギの信仰 |
第4章 マタギ動物誌 マタギとサル カモシカ 山ウサギ オオカミ アナグマ カワウソ さいごのシカ ムササビとモモンガ テンとヤマネ バチヘビ 第5章 マタギ事典 |
【関連書の招介】 | マタギ―森と狩人の記録 田口洋美著 本体3,800円 978-4-87449-162-1 マタギを追う旅―ブナ林の狩りと生活 田口洋美 本体 3,800円 978-4-87449-169-0 秋田マタギ聞書 武藤鉄城 本体 3,800円 978-4-87449-153-9 仙台マタギ鹿狩りの話 毛利総七郎 只野 淳 本体2,000円 4-87449-204-5 |
◆TOPへ ◆ 新刊案内 ◆近刊案内 ◆書名検索 ◆常備店 ◆注文について |